科名 :クワ科
属名 :イチジク属
別名 :シダレガジュマル
みずやり:水控え目
場所 :日の当たる室内
難易度 :中級者向け
出荷時期:通年有り、ボサ仕立てとスタンドしたてが有る。
価格の目安
7寸:0.7~0.8m程度、8,500円程度
8寸:1.0m程度、10,000円程度
10寸:1.4~1.7m程度、12,000~20,000円
※ 価格、サイズは目安です。産地や時期、樹形によって変化します。また目安価格は鉢カバーや、その他陶器製の鉢などのオプション品は含んでおりません。
ベンジャミンは購入直後はどうしても葉っぱが落ちます。環境が変わると古い葉っぱを落として、新しい環境用の葉っぱにしようとします。落ちたからと言ってあせらずに、そのまま育ててください。また冬の間に乾燥などで、葉っぱが傷んで黄色くなったものが落ちますが、これもよくあることなので気にしないで下さい、このときあせってアチコチへと移動させると、どんどん葉っぱが落ちていきます。まずは場所を替えずに様子を見てください。
育て方
○ 置き場所
耐陰性はありますが、年間を通してできるだけ日光に当てます。強風で葉を落とすので風の強い場所は避けます。
○ 水やり
春から秋は鉢土が乾いたら、夏は毎日与え、冬は乾かし気味にします。
○ 施肥
春から秋に緩効性の置き肥を隔月に施します。
○ 病虫害
春から秋、ハダニやカイガラムシの発生に気を付け、早めに防除します。パラパラと葉落ちするようなら、幹や葉の裏をよく観察してみましょう。
○ ふやし方
枝を切ってもすぐに芽吹いてきます。春から秋に剪定をかねて切り落とした枝を挿せば簡単に活着します。
○ 冬越し
5℃以上。