科名 :リュウゼツラン科
属名 :トックリラン属
別名 :トックリラン、ノリナ
みずやり:水控え目
場所 :日の当たる室内
難易度 :初心者向け
出荷時期:原木を輸入して農家さんが仕立てる為、時期によって在庫量に偏りがある。
価格の目安
7寸:0.7~1.0m程度、8,000円程度
8寸:1.0~1.4m程度、10,000~12,000円
10寸:1.4~1.7m程度、15,000~25,000円
※ 価格、サイズは目安です。産地や時期、樹形によって変化します。また目安価格は鉢カバーや、その他陶器製の鉢などのオプション品は含んでおりません。
日光を好みます。日光が不足すると葉っぱの色が悪くなり、艶がなくなりますので気をつけてください。室内で管理すると明るい方にポニーテールが伸びようとして幹が曲がってしまいます。ポニーテールは根元がドッシリとしているので、ひっくり返ることはありませんが、不恰好だと思ったら、時おり鉢を回して曲がらないように調節してあげます。
育て方
○ 置き場所
春から秋は直射日光をたっぷり当て、冬はガラス越しの光線が当たるようにします。特に小さな幼い株は養分をたくさん蓄えさせ、基部を膨らませます。
○ 水やり
メキシコの乾燥地に自生している種類なので、乾燥には強く、過湿には弱い性質をもっています。鉢土が乾いたのを確認してから、水やりするようにしましょう。また、排水のよい土を用い、鉢土をジュクジュクさせないことも大切です。
○ 施肥
春から秋に緩効性の置き肥を隔月に施します。
○ 病虫害
春から秋、カイガラムシの発生に気をつけます。
○ ふやし方
春から夏に、苗木が店頭に並びます。
○ 冬越し
凍らない環境なら、戸外でも越冬できます。軒下などに置いて、霜が当たらないようにしましょう。室内に置く場合は、できるだけ明るい場所において、間延びさせないようにします。